まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
大阪の東三国で玄米食堂を経営されている麻田めぐさん。
彼女は週5日、玄米ランチを提供するかたわら、月・火・水は子ども食堂をされ、地域の子供たちを支えてきました。
そんな「玄米食堂」さんが今、立ち退きの危機に陥っています。
そんな麻田さんですが、玄米食堂を続けたいこともありますが、子供たちのために子ども食堂を続けたいという想いが強く、近所での移転先を探しておられるのですが、、、、、
大阪は万博の影響もあり、建設資材が物凄く高騰しているそうです。見積りを出した所、予想の2倍もの見積りだったそうで、とても麻田さんの力だけでまかなえる金額ではなかったそうです。
そこでこの度、クラファンを立ち上げ、広く、支援を呼びかけられています。
是非、麻田さんの想いを読んで頂けませんか?
弊社もクラファンに協力するとともに、玄米食堂さんの公式LINEを無料サポートする形でも支援させていただいています。
玄米食堂さんの公式LINEに登録すると、「玄米と健康のこと」や「麻田さんの子ども食堂への想い」などが、毎週月曜日に届きます。
クラファンの協力もお願いしたいのですが、まずは玄米食堂さんの公式LINEに登録し、玄米食堂さんを知って頂きたいです。
また、これに登録することで、クリーニング業界の皆様は、飲食業の、それも「玄米」というニッチな商品の売り方について、学ぶことも出来ます。
このブログをここまで読んで頂いたあなたはは是非、玄米食堂さんの公式LINEに登録をお願いします。
ちなみに、、、、もし寄付をされる場合は、こちらがオススメです。
めっちゃ美味しいですよ。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕