失敗することは、悪いことか、いいことか?

まいど、石井です。

「あなたは失敗することって好きですか?」

と聞かれ、「好き」って答える人は少ないと思いますが、でも、失敗っていけないことなんでしょうか?

そんなことを私の3人の先生のうちの1人、伊丹さんが少し前のブログで解説してくれていました。

失敗することは、悪いことか、いいことか?

めっちゃいいので、そのまま引用します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

多くの方のお話を聞いていると、『失敗は悪いことだ』という思い込みがあるような気がします。

◆『失敗すると恥ずかしい』

◆『失敗すると格好悪い』

◆『失敗するとプライドに傷が付く』

など、ネガティブな感情が伴うようです。

でも、もしも、『失敗はいいことだ』と仮定したら、どうなると思いますか?

◆『失敗したら、褒めてくれる』

◆『失敗したら、認めてくれる』

◆『失敗したら、信頼される』

など、ホジティブな感情が生まれるとしたら、『また、次も失敗しよう』と、きっとなるはずです。

では、失敗は本当に悪いことなのでしょうか?

それとも、失敗は本当はいいことなのでしょうか?

今日は、こんな話をしたいと思います。

ポイントは、『失敗への恐れ』です。

世の中には、『失敗を恐れる人』と、『失敗を恐れない人』がいます。

『失敗を恐れる人』は、何か新しい情報を知っても少し不安があると、失敗を恐れて行動できません。

行動できないので、失敗を恐れ続けます。

なぜなら、『失敗すると、成果が出ない』と考えていることが多いからです。

一方、『失敗を恐れない人』は、何か新しい情報を知ると、興味が湧いてすぐに行動してしまいます。

行動するのですぐに結果が分かり、例え失敗しても、そのことでまた、次の行動ができるのです。

『失敗すると、成果が出る』と、実感しています。

なので、失敗を恐れないのです。

→→ココ、ココ。ここがポイントなんですよ!!

ではなぜ、このような違いが出るのでしょうか?

一度考えてみて下さい。

状況にもよりますが、次の3つのことが影響していると考えています。

それは、

◆(1)『想いの強さ』

◆(2)『成果の大きさ』

◆(3)『投資額の高さ』

この3つです。

(1)『こんなことをしたい』という想いが強いと、その想いを叶えるためなら、多少の失敗は失敗と思いません。

(2)『ここまで、やらなければいけない』という成果が大きいと、ゴールを目指して進むので、多くの失敗を乗り越えられます。

(3)『いくらまで、お金をかける』という投資額が高いほど、情熱が高く、本気度が高まるので、失敗してもあきらめません。

このように、『ハッキリした想い』や、『分かりやすい成果』、『十分な投資額』があれば、失敗を恐れなくなるのです。

そして、その『強さ』や、『大きさ』、『高さ』を裏付けるために、

(1)『なぜ、そのことがやりたいのか?』

(2)『なぜ、そこまでやらなければいけないのか?』

(3)『なぜ、それだけお金が必要なのか?』

ここを、ハッキリさせます。

極端な話、『命取りにならない失敗は、失敗ではない』、むしろ、『新しい気付きとなって、次の方向を示してくれる』となるのです。

このことは、(3)の『投資額の高さ』でハッキリ分かります。

『想いの強さ』や、『成果の大きさ』は、それに関連する『投資額の高さ』に表れるのです。

『投資額が高い人』ほど、自分がやるべきことは自分でし、他人に任せることは権限と共に任せます。

しかし、『投資額が低い人』は、何でも自分一人でやろうとするのです。

そして、少しでも不安があれば、失敗を恐れてあきらめてしまうことになります。

このように考えてみると、『命取りにならない失敗は、いいこと』と考えるほうが上手くいきそうです。

そのために、あなたが本当に『やりたいこと』、『やらなけばいけないこと』、『かけられるお金』をハッキリさせて下さい。

そして、それを仲間に言葉や文字にして伝えて下さい。

ここがハッキリし分かりあえると、不思議と失敗が恐くなくなりますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
伊丹芳則

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

あいかわらず、伊丹さんは深いですね。

失敗することはいいことって思うと、なんでも出来ますよね。

過去と他人は変えられません。

でも、未来と自分は変えられます。

よりよい未来のため、「失敗は良いこと」って思うと面白いですよ。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする