石井文泉堂のシゲエダです。
ボクはのぼりに関するブログが多いので、よくのぼりについて質問を受けます。
「12月はどののぼりを立てたらいいですか?」
ハイ。11月ももうすぐ終わりですから、そろそろ準備しないといけませんよね。
ボクがオススメしたのはコレです。

54-041 クリスマスのぼり(既製品)
ガーメントは可愛くて良いけど期間限定のガーメントだから使いきれるか心配で購入されなかった方は多いようです。そんな方でものぼりだけは立てられますよね。のぼりを立てるだけでもクリスマスの演出が出来ます。
それでもやっぱりクリスマスクリーニングにしっくりこない方もおられますw
確かに11月、12月あたりは汗抜きやダウンといった季節感で訴えたいものが特にないです。特にないけど、でものぼりは定期的に交換しないと風景化してしまいます。
そんな時は逆にいつでも掲げられる系ののぼりをオススメします。

54-039 ズボンは3回はいたらクリーニング!
ズボンは季節問わず出てほしいですしズボン3回のぼりもアリです。

54-027 工場直営クリーニング
当たり前ですがここにクリーニング店があるっていうのもアリです。

54-025 お直し・リフォーム
もしお直しをされてるなら季節は問わないのでお直しもアリだと思います。
のぼりはタイミングを伝えるツールではありますが、ない時は逆に季節を問わないものでいきましょう!それでは~。