まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
下記のレシートを見てください。
麦茶と緑茶の2Lケースを買ったのですが、588円とレシートに出ています。
この588円って、税別価格なんです。
これに軽減税率の8%の消費税がかかって94円が追加され、合計1270円なのですが、、、、
スーパーやドラッグストアのレシートの金額が「税別」になっていること、ご存知ですか?
これもひとつのインフレ対策なんでしょうかね?
それとも、軽減税率をわかりやすく表現するのに、税別表記にする必要があるのかな?
(結論)レシートの金額は税別でOKです。そしてその方が安く見えます。
クリーニング店の皆様のレシートの金額は税込ですか?それとも税別??
値上げする手段のひとつに、今の金額のままで税別にしてしまうという技もありますよ。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕