布団をダニに汚染させないために、、、、

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

布団をキレイに洗っても、家にダニがいたら、また布団がダニに汚染されますよね。

なので、布団のクリーニングを出された時に、防ダニ加工の提案は大切です。

受注率、高いようですよ。20%は超えるらしいです。

でも、私は布団に防ダニ加工は必要価値(せっかくキレイになった布団をダニで汚染させないため)と思っていますので、標準装備をオススメしています。

なぜなら、コインランドリーから布団を引き戻せる価値って「防ダニ加工!」と思っているからですよ。

それと、たとえ防ダニ加工を全品加工しても加工証は必ず、つけてください。これをつけておかないと、お客様に価値が届きませんからね。

最近、弊社の防ダニ加工の加工証がよく売れ始め、シールタイプと紙タイプの2種類が出来ました。

あなたは、どちらの防ダニ加工証がいいですか?

シールタイプ:44mm×86mm

※購入はこちらへ!

厚紙タイプ:210mm×148mm・・・A5なので、結構、大きいです。

※購入はこちらへ!

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする