みなさんおはようございます。 営業見習い(製作課・兼任)の広瀬です。
本日4/19は地図の日(最初の一歩の日)
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。
今でこそスマホで行き先を簡単に調べられるようになりましたが、当時は地図は非常に価値のあるものだったんだろうなぁと改めて感じました。
詳しい測量方法はこのサイトにのっています。
http://www.mizunotec.co.jp/doboku/inou_sokuryou/inou_sokuryou.html
測量には17年かかったそうです!
伊能忠敬は当時の誰でも知っているやり方を誤差を少なくし根気強くコツコツ行ったと言うことでした。
とにかく凄すぎます!!
今回は先日書いたブログの続編になります。
2021年3/21「…異臭の正体は?」
のブログで洗濯機のふちを掃除しました。
まだ、読んでいない方は…
読んでもらえると嬉しいです!
そのふちを掃除した
たった2日後でした…
またもや異臭がしてきました泣
明らかに洗濯機付近からなので原因を探していると洗濯機の下から臭いがきていました。
広瀬は考えました…
「洗濯機どかしてみよう♪」
ということでコンセントとホースをサクッと外しました。
そして洗濯機をどかす…と
洗濯機の土台(パン)にホコリなどがビッシリ!
そして排水溝を見ると…
すみません。
あまりに汚いのでモザイク処理をしています汗
なんとも言えない臭いが、
たちこめていました。
原因は写真の真ん中のコップのような物の中の水を
定期的に変えていない事でした。
下水の臭いが上がってこないように、
水を溜めて空気を遮断しているのですがその水から悪臭がしていました汗
しかし、原因がわかったらあとは掃除するだけなので簡単でした。
そして、30分ほどで掃除が完了!!
はい、全く臭いがしません笑
まさか洗濯機ではなく排水溝だったとは驚きました。
なにか異変が起きた時に原因を探す。
とても大事ですね。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
石井文泉堂 広瀬竜二