まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
クリーニングの入荷点数が減っている今、単価UPは必須です。
だから付加価値の販売は重要なのですが、お客様に無理に進めると嫌われます。
では、どうやったら付加価値販売が、お客様に喜ばれ、多く売れるのか?
いくつかのポイントがあると思いますが、一番大切なことは、経営者の意識です。
その付加価値を付加価値と思っているのか、お客様のために必要なもの=必要価値と思っているのか、そこがスタートです。
必要価値なら、売れる売れないは置いておいても、お客様に伝えないといけません。
そしてお客様にちゃんと伝わるように、スタッフへの教育・指導が必要です。
スタッフたちに「それをお客様に伝えないことは申し訳ないことだよ」という所まで徹底していう&言える商品作りと指導が必要です。
そして実行時点になると、数字の管理とそれをちゃんと伝えてくれるスタッフに「ありがとう」と感謝の言葉をかけることが重要です。
こういう風に出来れば、その付加価値は、勝手に売れていきます。
まとめますね。付加価値販売の成功の秘訣は、
1)付加価値ではなく、必要価値と思える商品作りをする
2)スタッフたちの教育・指導を通して、その商品の共感を得る
3)結果を把握し、感謝する。
これだけですよ!!
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕