リピート対策に、◯◯をやっていますか?

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

今、忙しいクリーニング業界ですが、それはいつまで続くのか?

それがクリーニング業界皆様の悩みですね。

では、繁忙期を長く続かせるには、どうしたらいいのか?

弊社では今、2つの方法をお客様と一緒にやっています。

1)1回辺りの持ち込み点数を制限し、何回も来れる仕組みを作る

2)ご利用時に次回使えるクーポンをお渡しする

1)は、普段の私の企画とは真逆ですね。

クリーニング店さんは本来、割引出来る理由がありません。その理由付けに、多く持ってきたら割引する。それが点数縛り割引です。

それに対し、「品質の安定・維持を図るため、少しずつ分けてお持ち下さい」という趣旨でやるのが、1)の企画です。

3点までとか4点までとか、1回辺りの点数は少なめで設定し、割引率も低めです。その代わり、3ケ月で10回使えるとか、利用回数を増やしたDMを作るのが1)の策です。

2)は、単純に再来店クーポンを渡すだけなのですが、利用期間は発行日から2週間程度と短く、制限の無い使いやすいクーポンにするのが、この企画を当てる肝です。

今回、1)と2)を組み合わせた企画をやったクリーニング店さんがありました。その結果は、「売上は去年並ですが、分散出来ているので体は楽!」との事。

良いですね!!

人手不足の今、繁忙期の分散化は真剣に考えないといけないでしょうね。

あなたはこの局面、どう乗り越えますか?

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする