まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
クリーニング業界の皆様、今年の春の結果はいかがですか?
3月は去年が悪かったらから、比較では良い。
4月はかなり悪い、、、、、
ときて5月期待だったのですが、前半戦はイマイチ。
5月16日(金)くらいからやっと取り戻してきたと言われるクリーニング店さんが多かったです。
やっと気温が上がって安定してきた今がチャンスと思い、5月23日(金)のLINE配信は、割引の案内をさせて頂いたクリーニング店さん(弊社が公式LINEの配信代行をしている中で)が多かったですが、それが大当たりでした。
タイミングでお客様は動きます。
スマホに情報を届けることが出来る公式LINEは、追い込みには最適です。
これを多くのクリーニング店さんで使えるようにしておいて、ほんと、良かったです。
但し、上手くいっているクリーニング店さんには共通項があります。
1)公式LINEのお友達が多い。1店舗平均700人以上
2)毎週1回、同じ曜日同じ時間に配信している
3)普段は、関係性構築の配信をしている
この下準備があってのこの結果です。
最近、こういう結果を聞いて、自社で公式LINEを運用されてるクリーニング店さんが、弊社に依頼する事例が増えています。
そんなクリーニング店さんの公式LINEを見せて頂くと、多くの場合、
1)公式LINEのお友達が少なすぎる
2)配信回数が少なすぎる
3)買ってくれ配信ばかりで、お客様のためになる配信がない
なんてことになっています。
公式LINEのサポートやればやるほど、弊社がサポートした方が良いと思うことが最近、多いのですが、私が出来る数、そろそろ限界なんですよね。
公式LINEのサポートを希望される方は、出来るだけ早めにお問い合わせください。
なお、下記は今年の2月に取り直した公式LINEのプレゼン動画です。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕