5月のクリーニング業界の結果は、、、、

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

今年の春はなかなか気温が上がらず、苦戦のクリーニング業界です。

3月は、去年が悪かったので、比較として良かったようですが、

4月は平均で10%減

5月は平均で3%増

なので、3-5月の3ケ月でみると、トントン、、、、という結果の方が多いように聞いています。

そんな中でも「5月の売上が良かったです!」という会社もありますが、私がお付き合いしている中で、そういうクリーニング店さんの傾向は、

1)公式LINEのお友達が有効会員の50%以上いる

2)5月下旬に公式LINEで追い込み配信をしっかりした

というクリーニング店さんばかりです。

今年は全体的に衣替えが遅れています。

こういう時に、デジタルツールを使っての追い込みは非常に有効ですが、特に開封率の高い公式LINEでの追い込みは効果が高いです。

アプリは上得意客様向け、そして、その人一人に対する配信が強いです。早期引取の案内などは効果が高いです。

一方、広くお客様を呼びたい時は、開封率の高い公式LINEが使えます。

弊社のお客様の多くが今、両方を使うようになってきています。

もうそういう時代なんですね。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする