値上げしていないと、恐ろしいことになっていたことを半年経って気づきました。

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

弊社は今年の2月にタグなど印刷消耗品を約15%、値上げしました。

その値上げをした結果がどうだったのか、検証しましたが、恐ろしいことに気づきました。

2月ー9月のタグ売上の昨年対比:103%

2月ー9月のタグ点数の昨年対比:90%

15%も値上げして、売上は微増、点数は10%減。

クリーニング店さんと動き、結果はまるで一緒ですね。

逆に、、、、、

これ、値上げをしていなかったらと思うと、相当、怖いですね。

弊社は、この値上げで失客をほとんどしていませんから、弊社の点数10%減はクリーニング店さんの入荷点数減の影響です。

そして値上げで売上をトントンにできただけで、資材費が上がっていますから、経費増で利益は減っています。

次の手、その次の手とどんどん、打っていかないと、先々が厳しいですね。

ちなみに、、、、、

次の一手で画像検索すると、将棋ばかりが出てきます。この言葉は将棋用語なのですね。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする