まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
クリーニング業界の売上って、こんな感じです。4月が忙しいのは当然です。
でも、「忙しくて案内出来ませんでした」は違うと思うんですよね。
社長が業務として指示したことですから、やらないは無いんです。
弊社だったら、スタッフたちは、
「社長、ここがこうだから、やりにくいので、こう変えていいですか?」
「社長、ここをちゃんとしてくれないとダメです。」
「社長、ルールを守ってください。」
なんて言ってきますね。だいたい、私が怒られるのですがwww
スタッフたちとコミュニケーションを取りつつ、「これは、こういう理由でやって欲しい」と伝えたら、考えてくれて、出来るように仕組み化してくれます。
以前は仕組み化を私が考えていましたが、それではスタッフたちがやりにくいことも多かったので、目的とガイドラインを示し、仕組み化は任せています。
最初から出来ることではないですが、2年、3年と続けていくうちに、上手くなっていきます。
仕組み化をスタッフに任せてみませんか?
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕