10月の値上げ、半年ぶりの「値上げラッシュ」になるそうです。

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

この秋、食料品などの大幅値上げが予定されています。

帝国データバンクの情報に、このように書かれていました。

「食品主要195社」価格改定動向調査 ― 2025年8月 より抜粋

2025年通年の値上げは、11月までの公表分で累計1万9416品目にのぼり、前年通年の実績(1万2520品目)を55.1%上回った。1回当たり平均値上げ率は15%と、前年(17%)をやや下回る水準が続いた。食品分野別では「調味料」(6140品目)が最も多く、前年(1715品目)から+4425品目・+258.0%と大幅に増加したほか、年間では2022年以降で2番目に多い水準となった。「酒類・飲料」(4656品目)は清涼飲料水のほか、ビール、清酒、焼酎、ワインといった洋酒など広範囲で値上げとなり、前年比で7割を超える大幅な増加となった。「加工食品」(4285品目)は、冷凍食品やパックごはん、海苔などの値上げが目立った。2025年における飲食料品値上げの勢いは前年に比べて強い状態が続いている。

今年の値上げは、やはり多いんですね。さらに、こんな記事は続きます。

今後の見通し:10月の値上げ、半年ぶりの「値上げラッシュ」に

え、、、、値上げラッシュが10月に来る??

そうなった時に、クリーニング業界はどうしたらいいのでしょうか?

クリーニングに出さなくてもいい物や余裕のない人はクリーニングを控えることは目に見えています。

では、誰を、何をターゲットにするのか!!

そこを考えた時、お洋服が好きな方向けのより良いサービスを、見合った価格で提供することが今がベストと思うのですが、皆様はいかがですか?

そうなってくると、ドライクリーニングで汗汚れは落ちませんは、ダメです。

不溶性、皮脂汚れだけでなく、汗汚れまでスタンダードコースで落とす。

こういう時代になって来ると私は考えていますが、皆様、いかがですか?

こんなことをぶんちゃん研修会では熱く語りました。

次回のぶんちゃん研修会は1月末~2月上旬です。

最後に、、、、料金改定して、もっと良いサービスを提供したい方はこちらのPOPも使ってくださいね。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする