まいど、石井文泉堂の石井です。今日は数字のこと、やっちゃいますね!!
*****
割引の善悪!!
割引を行うと、どんないい点があり、どんな悪い点があるのでしょうか?
今日はそんなことを考えてみたいと思います。
通常価格@1000円 原価@400円 1日の店舗経費1万5千円のお店があるとします。
このお店で1日100個、商品が売れた時、利益は
(1000円-400円)×100個-1万5千円=4万5千円 です。
このお店は20%OFFした時、利益が同じになるためには、何個、商品を売らないと行けないのでしょうか?
割引価格@800円 原価@400円 1日の店舗経費1万5千円 利益@4万5千円
(4万5千円+1万5千円)÷(800円-400円)=150個
つまり20%OFFすると、1.5倍も多く売らないと、同じ利益を確保出来ません。
もし30%OFFしたら・・・・!
割引価格@700円 原価@400円 1日の店舗経費1万5千円 利益@4万5千円
(4万5千円+1万5千円)÷(700円-400円)=200個
つまり30%OFFすると、2倍も多く売らないと、同じ利益を確保出来ません。
単なる割引は、自分の首を絞めるだけです。
逆にこのお店で考えないといけない点は限界利益です。
利益0円、ぎりぎりの個数を知っておく必要があります。
定価@1000円で販売した時
(0円+1万5千円)÷(1000円-400円)=25 個 対し、
20%OFF@800円で販売した時は
(0円+1万5千円)÷(800円-400円)=37.5 個 も販売してやっとトントンです。
こんな風に考えると販促のやり方が変わるのではないでしょうか?
今回紹介した数字は、そのままクリーニング業界に当てはまります。
ここから計算すると、1日の売上2万5千円、年間売上900万円が損益分岐点とわかって頂けますか?
1日2万5千円以上の売上をどうやって作るのか??
そこが安定経営のポイントですよ!!
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
石井文泉堂 石井康裕