明後日=4月1日からプラスチック循環促進法が施行されますが、何かされますか?

まいどです。クリーニング店専門の印刷会社の石井(社長)です。

明後日=4月1日からプラスチック循環促進法が施行されますね。

クリーニング業界はプラ資源の回収に積極的に取り組んでいると認められたようで、特に何かを変えないといけないことはないようですが、この機会にハンガーの回収を強化してみませんか?

そんな想いから、こんなポスターを作ってみました。

でも、ポスターって簡単に景色になってしまって、お客様の意識から外れてしまいます。

積極的に取り組みたい方は、月1くらいで、メールやアプリ、LINEなどで、お客様にこのことを発信してくださいね。

それと、ハンガー回収の件で、先日、ぶんちゃんWEB研修会で皆様と話をさせて頂きました。

多くのクリーニング店さんが他社さんのハンガーは回収しない、もしくは引き取るけれど、ポイントなどは付けないと言っておられました。他社のハンガーは色々と面倒なんでしょうね。

その気持ちはわかるのですが「お客様目線でみると、それってどうなんだろう?」っていうのが私の感想です。きっとどれがそのクリーニング店さんのハンガーかわからずに持っていって、スタッフに「これはうちのハンガーではありません」と嫌そうな顔をされた時のお客様の気持ちを考えると、せつないなーーーって思うんですよね。

私が以前、クリーニングのアンテナショップをやっていた時、他社さんのハンガーも回収していました。だって、それも貴重な資源ですもんね。そして何より、この言葉を何人ものお客様から頂いたからなんです。

「このお店は、どこのハンガーも引き取ってくれるからいい」

他社のハンガーを引き取る=他社のお客様を引っ張れたということです。それで、こんな評価を頂けるなんて「最高!!」って思ってやっていました。

但し、ポイントの付け方にはちょっと工夫しています。

ハンガー5本以上で1ptというサービスをしていました。

スタンプ7つで100円ということは、1pt14.3円です。

ハンガー代って今は約10円ですよね。その当時から、「5本中、2本以上、使えるハンガーが入っていたら元が取れるからそれでいい」という計算でやっていました。

ハンガー5本以上だと、20本とか持って来られても1ptですし、数を数えなくていいのもオススメポイントです。

お客様の気持ちを上手く汲み取ることが販促です。

ハンガーはほとんどのクリーニング店さんが「他社のハンガーは嫌!」って言っておられますから、ここはアピールポイントになりますよ!!

プラスチック循環促進法が施行されますから、こんなことも意識してやってみませんか?

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする