まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
4月の数字ですが、前半が思わしくないクリーニング業界。その影響を受けて、弊社の数字もかなり悪いです。
資材メーカーさんに聞いても答えは同じ。なんか空気感が悪いなーーーって感じです。
米の高騰とトランプショックの影響で財布の紐がかなり固くなっているようです。
なんか仕掛けないと!!って思って、私は自社の仕掛けを色々と練っていますが、菅先生がトランプショック・対策セミナーを開催してくれるとのこと。
先日の菅先生のメルマガ「ギリシャに学ぶトランプショックの対応法」の後ろの方に、こんなメッセージがついていたこと、気づきましたか?
最後にお知らせです。
コンサルメンバーさんから、
─
今後のトランプショックによる不景気到来?
に向けたミーティングをぜひやっていただきたいですね!
─とリクエストいただいたので、
「 トランプショック対策セミナー 」
を開催することにしました。
はい、これ、私たちコンサルメンバーがリクエストしました。
ちなみに私は2010年から菅先生のコンサルを受けているので最古参の一人ですが、菅先生の言うことを聞かないツートップの一人でもあります(w)
でも、今回の「 トランプショック対策セミナー 」は、興味シンシンです。
このメルマガはこう続きます。
開催日は4月21日月曜日、
17時から2時間弱のセミナーとなる予定です内容はこちら
・そもそもトランプショックの何が問題なのか?
・その結果今後どのような影響が出るのか?
・過去の危機と何が違うのか?
・売上はどうなっていくのか?
・今回の危機が今までと違うならどんな対策が必要なのか?
・具体的にどんなタイミングで何をすればいいのか?
・不景気に向けて財務諸表のどの数字に注目したらいいのか?
・具体的にどれくらいの数字を目指せばいいのか?今回はメンバー限定セミナーです。
ですから、
受講していただくためには
コンサルメンバーに参加していただく必要があります普段は一般募集していないのですが、
メルマガ読者向けに期間限定で申込ページを開けておきました。コンサルメンバーに参加することで、
セミナー参加以外にも様々なサービスを受けられます。グループコンサルにも追加料金なしで参加できますし、
過去のセミナーや、
サブスクのノウハウのセミナー動画なども閲覧できます。根底となる基本的な知識や考え方をしっかり学びたい方、
コンサルティングで
自分のお店に合ったアドバイスを聞きたい方、
この機会に財務的にも筋肉質な会社にしておきたい方、ぜひご参加ください。
詳しい内容と申込はこちらです
・ウインドプラスコンサルティングメンバーのご案内
https://abjan.biz/brd/archives/wjnbnp.html
4月21日月曜日、17時から2時間弱のセミナーなんですね。
あ、私、リクエストをしておいて、18時40分くらいで、途中退席しないといけないことに、今、気づきましたが、、、、、、、
さて、、、、、気を取り直し、
今、変化しないと、多分、もうダメです。
今のままで、クリーニング業が食べていけるイメージが湧きません。
でも何をしたらいいか、わからないんです。
こういう時、菅先生の発言が非常に助かります。
ボールがいつも、とんでもないところから飛んできます。
会社の業績がいい時は、そんなボールは、無視しちゃうんですが、悪い時、変化したい時は、非常に助かります。
菅先生との15年間の並走がなかったら、今の私&今の石井文泉堂は無かったです。
今回、どんなボールが飛んでくるか、楽しみで楽しみで仕方がありません。
変化したい方は、是非、菅さんのコンサルメンバーに入ってください。
面白いことだけは、保証しますよ(w)
・ウインドプラスコンサルティングメンバーのご案内
https://abjan.biz/brd/archives/wjnbnp.html
そうそう、菅先生のルーツって、レンタルカートのマネジャーだったんですよ。
そこからコンサルをやるーーーーって言って転職して、メルマガをいっぱい書いていて、その時に知り合いになりました。
菅先生が2006年に開催した2回目のセミナーに参加し、2010年からコンサルを受けています。
もうかれこれ、20年のお付き合いですね。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕