まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。、
昨日は大阪市のシングルスの大会に出てきました。
日中の気温はなんと35℃ですよ。めっちゃ暑かったです。
でも、この試合に勝ちたいのでお盆休み期間も8日で32時間練習という無茶をやって暑さになれつつ、試合に望みました。
昨日の集合は朝8時45分なので7時45分に家を出たらいいのに、5時に目が覚め、試合会場についた時は、緊張で吐きそうになっていました。
そんな中での1試合目の対戦相手は30代。強打が凄い選手でしたが、相手も緊張されていたのかミスがところどころに出て、6-0で勝ちました。
2試合目は11時スタートでした。大阪市のシングルスは2試合目からは5ゲーム先取という変速になります。
この試合は私のサーブゲームをブレイクされ、2G目も40-40を落としての0-2。実力上位で勝てなさそうでしたが、とにかく相手を疲れさせることだけを考えて、1つとり1-2。でも相手サーブはラブキープされての1-3。ちょっと敗色濃厚でした。でも次の私のサーブゲームを40-40からキープして2-3になってから流れが変わりました。相手は20代後半の若い子なんですが、スタミナ切れの雰囲気。そこから3つ連取(うち40-40を2つ取って)して勝てました。大阪市のシングルスで2回戦突破をしたことが無かったので、めっちゃ嬉しかったです。
3試合目準決勝は13時スタート。やばい暑さでした。そして対戦相手は知り合いです。年齢は50代後半で今日、やっと年上との対戦です。
1ゲーム目~3ゲーム目まで40-40と大接戦でしたが、それをすべて取り、3-0。その後1ゲームは落としましたが、5-1で勝利。
この試合、暑さで相手が途中からまいっていました。バックスライスの精度が落ちたことが勝因だったかな?私はとにかく走って走って相手を疲れさせたことが勝因です。でもこの試合のダメージが大きく、試合が終わったあと、両足が痙攣してしまいました。攣り留めを飲んでも不安のある中、、、、
14時20分という一番暑い時間に、決勝戦が始まりました。相手は40才前後の選手。フォアストロークが強烈でした。私サーブで40-15とリードしたのに、ブレークされるという最悪のスタート。でもブレークバックし、1-1、2-1、3-1、3-2、4-2、5-2と試合を進めて行き、ついに優勝しました。
いつも2回戦負けの私が優勝ですから、喜びも大きく(w)
テニス仲間にも祝って貰いました。
その後はもちろん、祝勝会です!!
鶴橋の吉田で焼き肉を堪能してきましたよ。
今日は今年、どうしても勝ちたく、ずーーーと準備してきた試合に勝てた嬉しさを綴っただけのめっちゃプライペートブログでした(w)
ここに勝てたのは嬉しかったですが、暑さを味方につけての勝利だっただけなので、もっと練習して実力を上げたいと思います。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕