まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。
最近、古家再生のことを学ぶために、古家再生投資プランナーという資格を取る勉強をしていました。投資をする前に知識を得たい。これ、普通のことだと思うのです。
先日、サウナ業界の面白い話も聞きました。
サウナ・スパ 健康アドバイザーという協会公式資格があります。
「サウナ・スパ 健康アドバイザー」は、温浴施設の従業員や利用者が、サウナやスパに関する正しい知識を身につけ、お客さまへのサービス向上や、ご自身の健康増進に活用されることを目指して、公益社団法人 日本サウナ・スパ協会が2014年に新たに設立した認定資格です。
本資格は、「サウナやお風呂が、なぜ体にいいのか?」「どんなふうにサウナやお風呂に入ると健康になれるのか?」「ボディケアと入浴の相乗効果を得るには?」など、『お風呂やサウナで健康になる秘訣』を、「わかりやすく・楽しく・手軽に」学べる内容で構成されています。
サウナの正しい知識を知って頂くことで、来店を促進する。
こういう動きが世の中にはあるんですね。
では、クリーニング業界は何をしたらいいのか?
大きな話もありますが、まずは、お客様にクリーニングに出す頻度を教える所から始めませんか?

こちらは購入することが出来ますよ。
是非、活用くださいね。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
石井文泉堂 石井康裕