繁忙期後半に送る『休眠DM』は費用対効果が高いですよ!!

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

6月になりましたね。

今年は暖かくなるのが遅れ、クリーニングの入荷もお洋服が遅れ、布団も遅れと遅れ遅れの繁忙期になりましたね。

インフレ不景気で出せないのか、それとも気候のせいなのか、読みにくかったですが、5月の数字を皆様からお聞きした結果、気候要因の方が大きそうと感じています。

さて、皆様、春販促の締め=休眠DMの準備は出来ていますか?

4月ー5月に来店のなかった、年間利用金額が5千円以上(以前は3千円以上でしたが、郵送代が上がったので5千円以上に変更しています)の方だけに、お洋服と布団のクリーニング案内を送ると、回収率はそこそこですが、費用対効果は抜群です。

4-5月に来ていないお客様ですから、もし来られたら客単価が抜群に良いですからね!

こちらは去年のセミナー資料です。

↑のようなDMを6月に送った結果、こんな売上が出来ました。

左側のDMが表の上側オレンジです。

なかなかの売上と投資回収率でしょ!!

繁忙期の締めは、休眠DMですよ。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする