布団を洗ってキレイにしても、またダニに汚染されますよ!!

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

私は布団クリーニングに防ダニ加工を付けることをオススメしています。

その理由は、私がアトピー性皮膚炎で、ダニが苦手だからかもしれません。

布団は定期的に洗います。

でもね、せっかく洗ってダニを除去しても、押入れの中にダニがいたら、また、その布団はダニに汚染されます。

それが気持ち悪くて仕方ありません。

でも、例えば下記のMS-モス原体で防ダニ加工をしたら、布団にダニなどの虫が嫌がる味が付きます。これは次、洗うまで効果が持続するため、布団にダニが寄り付かなくなります。

防ダニ加工はよく売れるオプションですが、布団クリーニングには、防ダニ加工は必要価値と思っている私は、クリーニング代を値上げして、標準装備にして欲しいと思っています。

いかがですか?

お客様のよりよい睡眠のため、こういうことをやってみましょう!!

なお、防ダニ加工液の使い方などは、こちらをご覧ください。

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする