末永く儲かる販売促進のツボとは!!

まいどです。石井です。今日は昨日、発行したメルマガをここで紹介させて頂きます。

このブログよりもメルマガの方が、月3回ということもあり、より深い内容となっています。

このようなメルマガを読みたい方は、こちらから登録ください。

*************************************************************
‘.,;☆:+”  石井文泉堂 メールマガジン
,,;☆:,+”    ぶんちゃんメルマガ  vol.363
,;:+,”       編集・発行:株式会社 石井文泉堂
,,;:☆,+” . ’    http://www.bunsendo.net
***************************************************************
ブログ 毎日更新中! 12月11日~12月20日の間で人気のブログは!!
1位)12月14日発行
新しいお客様が来られる理由って実は・・・。

新しいお客様が来られる理由って実は・・・。

2位)12月16日発行
新規客のリピート対策が上手くいっているお店がやっていること・・・・。

新規客のリピート対策が上手くいっているお店がやっていること・・・・。

3位)12月15日発行
新規客が多く来て頂けるチラシのコツ!!

それ以外にも結構書いてます。当社のブログへのリンクはコチラから!!
https://ishiibunsendo.com/wp/
————————————————————————

まいどです、石井です。今年も1年ありがとうございました。
石井文泉堂の年内営業は今日までです。 昨日まででした。

今日は1年の締めのメルマガにしたいと思っているのですが、、、、。
その前に、今回のブログの集計結果を見て、新しいお客様との関係性について
伝えたい!と思っていたことが、伝わって良かったかな?って思っています。

1)「なぜ、新しいお客様が来られるのか?」 に始まり
2)「その新規客が多く来て頂けるチラシのコツ」 に続き
3)そして「新規客のリピート対策」と続けた3日間のブログは、参考になる
点も多いと思います。

是非、上記から読み直してくださいね!!

さて、今日は「末永く儲かる販売促進のツボとは!!」というテーマで書かせて
頂きます。
「末永く儲かる販売促進のツボとは!!」・・・その答えは高田靖久さんの
セミナーの中で紹介されています。

◆目先の販売促進の結果に一喜一憂しないこと

◆売上はお店が作っているのではなく、お客様がが使って頂いた金額の累計額

◆いいお客様をみつけてえこひいきする

この上の3行だけを読んで、「うんうん」と頷ける人は、きっと今年に
「高田×石井コラボセミナー」を受けた人ですね。

実はここに今日のお題の答えがあります。
「既存客ってどんな人と思いますか?」と質問を受けた時、私は
「いつも来てくれるファン客さま」と答えましたが、それは間違っていると
言われてビックリしたことを覚えてます。

【既存客とは・・・・】

「次回、来てくれる保証がゼロの人」なんですって。

え・・・・?

でもよく考えてみればその通りなんですね。
私のあだ名「休眠対策の石井」はテクニック的な話です。

それより大切なことは、【次回、来てくれる保証を高める事】
すなわち「休眠客を作らない」ためにしないといけない事があります。

この「休眠客を作らない」ことさえ上手くできたら、後は少しずつでも
新しいお客様に来て頂けたら、売上はだんだん上がっていきます。
【休眠客を作らないこと・・・・】それこそが、末永く儲かる販売促進のツボ
なんです。

これが答えなんですが、これだけ何をやったらいいかわかりますか?

【休眠客を作らないこと】のためにやることとは、お客様との関係性を深める
ことなんです。

そして、そのためにやることとしては、

1)価値を発信し、それに共感してくれるお客様に絞って来店して頂く。

2)その来られた新しいお客様にお礼のお手紙を渡して価値を伝える。

3)いいお客様をえこひいきし、カードもランクアップさせる。

4)ニュースレターを発行して関係性を深める。

この4つのStepが重要です。
このように、お客様1人1人の自店に使って頂ける生涯売上を引き上げて
いく施策を行えば、【末永く儲かる】ことが実現します。
ここではっきりと宣言します。

私の販売促進は【高田靖久先生】のパクリです(笑)

というか10年も一緒に仕事をしてきたので、影響を受けまくっています。

特に今年は、高田先生の顧客戦略プログラム【LTV-MAX】という仕組みを
販売させて頂く契約を結び、高田先生の奥にある【末永く儲かる】販売促進の
神髄を伝授して頂いたので、さらにパクリ度が上がっています(笑)
この【末永く儲かる】販売促進の神髄は、何度も何度も繰り返して伝えないと
伝わらない深い話ですので、来年もセミナーや研修会を開催し、皆様に伝えて
行きたいと思います。
そこで、来年1月、2月のセミナー&研修会の予定ですが、

まずは、高田先生と一緒に行っているセミナーが【高田×石井コラボ4時間
セミナー】です。来年は高田さんに3時間半、話して頂きますので、今年より
広範囲に渡って話を聞くことができます。

来年、春の繁忙期前には、2会場でセミナーを予定しています。

1)1月22日(金)13時~17時 【大阪】 大阪中央会館
2)2月13日(土)13時~17時 【広島】 アステールプラザ大会議室
参加費:5000円

今年、このセミナーに参加頂いた多くの方から、
「すごくためになる。参考になった」
「やるきが出た」
など、多くの反響を頂いています。
春の繁忙期前に是非、聞いておいて欲しい話です。

高田×石井コラボセミナーに参加したい方は、電話でもメールでもいいので
ご連絡ください。

石井文泉堂の電話番号:06-6971-2907
セミナー申し込み用アドレス:mel@ishiibunsendo.com
そして、具体的な実行、ワークを行っていくのが私が開催している
【ぶんちゃん研修会】です。

【ぶんちゃん研修会】はこんな想いでやっています。

************************************************************
「誰かのマネをする。」そのコト自体は大切なことですが、会社の規模や
伸ばしたい売上の幅が違う他社さんの表面のテクニックだけをマネしても
上手くいきにくい時代になっています。【ぶんちゃん研修会】では販売促進
について深く知って頂くために、

①まず、販売促進に関連する数字の見方、とらえ方を学んで頂きます。

②次に販促のカードを多くお持ち頂くための勉強を行って頂きます。

③そして自分がやったことを見つめ直すためにアウトプットして頂きます。

ぶんちゃん研修会は従来の聞くだけのセミナーではなく、参加型、発表型の
研修会ですので「売上を上げたい」「現状を変えたい」という目的をお持ち
の方に最適な勉強会となっています。1月末より新しい会が始まります。
興味のある方は、まず1回だけのスポット参加からでも大丈夫ですので、
お申し込みください。
************************************************************

この研修会は、まず来て頂いて、自分に合うか合わないかを判断してもらうしか
ないのです。

儲かっている同業者さんの話を聞き、刺激を受け、「頑張ろう!」思える方に
最適な勉強会です。

来年は、今までの4会場に名古屋と新潟が増えます。

各会場の日程は、下記の通りです。

1)1月27日(水)17時~19時【名古屋・吹上ホール】
2)1月28日(木)17時~19時【福岡・大野城商工会議所】
3)2月 2日(火)17時~19時【茨城(下館)・宮商会議室】
4)2月 5日(金)14時~16時【大阪・今里区民ホール】
5)2月 5日(金)17時~19時【大阪・今里区民ホール】
6)2月 8日(月)17時~19時【新潟・NCO豊栄工業団地協同組合】
7)2月12日(金)14時~16時【東京(板橋)・東京都機材商組合】
8)2月12日(金)17時~19時【東京(板橋)・東京都機材商組合】
参加費:5000円

大阪、東京は人数が多いため、2部制となっています。
【ぶんちゃん研修会】に参加したい方は、電話でもメールでもいいので
ご連絡ください。

石井文泉堂の電話番号:06-6971-2907
セミナー申し込み用アドレス:mel@ishiibunsendo.com
【末永く儲かる販売促進のツボ】とは、お客様に興味を持ち、自店の価値を伝え
お客様のためになることをやり続けることです。

そして、そんなコトに関わるお手伝いを来年も継続して行ってまいります。

来年も1年、よろしくお願いします。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

石井文泉堂では、印刷物を通じてクリーニング店様のしたいを実現します。
お気軽にお問合せください。

☆☆☆ メールの転送大歓迎です! ☆☆☆
☆☆☆ 転送される場合はメールをそのまま転送してください。☆☆☆

★登録解除の方はお手数ですがタイトルに「不要」と書いていただき、
mel@ishiibunsendo.com まで、返信してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(編集後記)

今年1年を振り返って、「出張が多い年だったなぁ!」と思っていたのですが、
何日、外泊したんだろうと思って、調べてみました。

すると、なんと【126日】も外泊していました。

「ツマさん、よく耐えてくれているなぁ!!」と感謝の気持ちがさらに大きく
なりました。

でも、来年も動く予定です。

これからもよろしくお願いします。

20151230-02


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする