最低賃金アップの10月にあわせて、値上げしますか?

まいどです。クリーニング専門の印刷会社の石井(社長)です。

10月からの最低賃金の上げ幅は過去最高でした。

それをうけて、値上げをどうしたらいいか?という相談が増えています。

値上げはしてもいいと思いますが、点数が減ります。

値上げして、点数減で売上トントンだと、工場経費は下がりますが店舗経費は人件費があがった分だけマイナスです。

去年の8月ブログ「この秋に値上げしますか?」では、このような提案をしていました。

1)クリーニングの料金を上げる

2)付加価値の販売を強化する

3)割引率を下げる、もしくは辞める

これらを、色々なクリーニング店さんで、わけて試しましたが、「割引を辞める」は失敗傾向が高かったです。今、色々なものが値上がりしている中、割引を辞めてアクションを止めたら、売上は下がります。

クリーニングの料金を上げるのは、今までは鉄板の施策でしたが、そろそろ、ストライクゾーンを外した価格になっている会社も出始め、どこまで上げられるか、最近は不安です。

今は、付加価値の販売強化が一番良いように思っています。

それもトッピングではなく、コース化が良いようです。

こういう話も今日からのぶんちゃん研修会で話しますので、良かったら、ご参加くださいね。

※セミナーの申し込みはこちら!!

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

石井文泉堂 石井康裕


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする